Lightning Blog
Blazor記事イメージ画像

【Blazor】 Excelライブラリ

更新日:2024/03/06
この記事では、Blazorで利用できるExcelライブラリをいくつか紹介します。

    目次

  • ClosedXml
  • GemBox.Spreadsheet
  • ExcelCreator 11
  • Spire.XLS for .NET
  • Aspose.Cells for .NET
  • まとめ

ClosedXml

Microsoft Office の文書データをC#から扱えるOpen XML SDKというライブラリが提供されていますが、 それをExcel特化したライブラリがClosed Xmlです。

OfficeがインストールされていなくてもExcelファイルが作成することができますが、 PDFへ変換などの機能は持ち合わせていないため、変換を行いたい場合は他のライブラリと組み合わせる必要があります。

無料で使えるので、エクセルのみのフォーマットを扱う場合は候補になると思います。

ClosedXML

GemBox.Spreadsheet

GemBox.Spreadsheetは、Microsoft社やintel社など有名企業も使っている有名なライブラリです。

このライブラリは、豊富な機能を提供し、Excelファイルの読み込みと書き込み、内容の編集、フォーマットの変更、チャート、画像、ハイパーリンクの挿入、 そしてExcelファイルをPDF、HTML、CSVなどの他のフォーマットに変換することができます。 また、セキュリティ設定の適用やファイルの暗号化といった高度な機能もサポートしています。

デメリットとしては、OSがWindowsのみしか対応していないことぐらいでしょうか、、、 無料版ライブラリや公式ドキュメント、サンプルが豊富に用意されており、比較的リーズナブルなので、個人的には一番おすすめです。

機能・特性 説明
対応フォーマット XLSX, XLS, ODS, CSV, HTML, PDF, XPS, and image formats 対応
プラットフォーム対応 .NET 6.0以降(Windowsのみ)
公式ドキュメント有無 Githubにサンプルソースあり、公式ドキュメントあり
Excelのインストール必要性 不要
GemBox.Spreadsheet

ExcelCreator 11

ExcelCreator 11は、数少ないExcelに特化した日本製のライブラリです。

GemBox.Spreadsheetと比べると機能自体は少ないですが、機能としては十分揃っています。 デプロイ数にもよりますが、比較的リーズナブルな金額で利用できます。

サンプルが少ないのが、やや難点です。

機能・特性 説明
対応フォーマット XLSX, XLS のみ対応
プラットフォーム対応 .NET 5 / 6 / 8 対応(Windows、Linux)
公式ドキュメント有無 サンプルあり、公式ドキュメント見つからず
Excelのインストール必要性 不要
ExcelCreator 11

Spire.XLS for .NET

Spire.XLS for .NETは、.NETアプリケーションでExcelファイルの生成、編集、変換、印刷を容易にする強力なコンポーネントライブラリです。

GemBox.Spreadsheetと同等レベルのライブラリで、ドキュメント等も豊富ですが、GemBox.Spreadsheetと比べるとやや金額が高いです。

機能・特性 説明
対応フォーマット XLS, XLSX, ODS, CSV, HTML, PDFなど
プラットフォーム対応 .NET Framework、.NET Core、Mono、.NET Standardに対応
公式ドキュメント有無 サンプルあり、公式ドキュメントあり
Excelのインストール必要性 不要
Spire.XLS for .NET

Aspose.Cells for .NET

Aspose.Cells for .NETは、.NETフレームワーク用の非常に強力なライブラリで、開発者がExcelファイルの作成、編集、変換、および表示を行うことを可能にします。

Spire.XLS for .NETと同様、GemBox.Spreadsheetと同等レベルのライブラリで、ドキュメント等も豊富ですが、GemBox.Spreadsheetと比べるとやや金額が高いです。

機能・特性 説明
対応フォーマット XLS, XLSX, XLSM, CSV, SpreadsheetML, PDF, HTML, ODS, およびその他多数
プラットフォーム対応 .NET Framework、.NET Core、Windows Forms、ASP.NET、およびその他の.NETベースのアプリケーションに対応
公式ドキュメント有無 サンプルあり、公式ドキュメントあり
Excelのインストール必要性 不要
Aspose.Cells for .NET

まとめ

Excelライブラリは、結構利用する企業が多いと思うので、導入を検討されている方は是非参考してみてください。


ブログ内の記事で書かれているサンプルコードは、GitHubから確認する事ができます。 是非参考にしてみてください。

この本では、Blazorの基本から高度なテクニックまで、実際のプロジェクトに役立つ知識を網羅しています。 初心者から経験者まで、Blazorを扱うすべての開発者にとっての必読書です。 この記事の執筆者も参考にした「Blazor入門」で、あなたのBlazorスキルを飛躍的に向上させませんか?

合わせて読みたい

カード画像
役立つリンク集

Blazorの開発・学習リソースを紹介

更新日:2023/07/26

カード画像
Visual Studio 2022 ver 17.11で発生するBlazor CS0103エラーの対処法

Visual Studio 2022 ver 17.11でBlazor Serverプロジェクトの一部Razorファイルに「CS0103 現在のコンテキストに'〇△'という名前は存在しません。」エラーが発生。Ver 17.10.3にダウングレードで解決可能です。

更新日:2024/09/25

An error has occurred. This application may no longer respond until reloaded. Reload 🗙